Changes

m
Line 4: Line 4:  
陸軍の決戦機として開発・量産された傑作戦闘機キ84、四式戦「疾風」。陸軍戦闘機部隊の主力戦闘機として配備され、捷一号作戦などで戦いました。フィリピン戦線に投入された四式戦を装備した戦隊は、悪化した戦局の中、一時的ではあるもののレイテ上空の制空権確保に尽力しました。
 
陸軍の決戦機として開発・量産された傑作戦闘機キ84、四式戦「疾風」。陸軍戦闘機部隊の主力戦闘機として配備され、捷一号作戦などで戦いました。フィリピン戦線に投入された四式戦を装備した戦隊は、悪化した戦局の中、一時的ではあるもののレイテ上空の制空権確保に尽力しました。
   −
The Ki-84 Type 4 Fighter Hayate is a masterwork fighter developed and mass produced for the IJA.<br>
+
The Ki-84 Type 4 Fighter Hayate is a masterwork fighter developed and mass-produced for the IJA.<br>
 
It was deployed as the core of the IJA's air force and fought in Operation Sho-go 1.<br>
 
It was deployed as the core of the IJA's air force and fought in Operation Sho-go 1.<br>
A squadron equipped with the Type 4 fighters fought to secure temporary air superiority in Leyte on the Philippine front despite the deteriorating situation.
+
A squadron equipped with the Type 4 fighters fought to secure temporary air superiority in Leyte on the Philippines front despite the deteriorating situation.
    
==Notes==
 
==Notes==
janitor, prechecked
1,838

edits