Changes

no edit summary
Line 26: Line 26:  
   _scrap_steel = 2,
 
   _scrap_steel = 2,
 
   _scrap_bauxite = 4,
 
   _scrap_bauxite = 4,
   _info = "紅茶の国で開発され、大型艦などの対空近接防御に使用された<br>多連装対空ロケットランチャーです。日本の対空噴進砲に使用<br>された12cmロサ弾より大型のロケット弾を採用しています。<br>紅茶の国の艦艇や一部の戦艦などでポンポン砲と一緒に、また<br>は集中運用することで、限定的ではありますが近接対空防御に<br>効果を発揮します。",
+
   _info = "紅茶の国で開発され、大型艦などの対空近接防御に使用された多連装対空ロケットランチャーです。<br>日本の対空噴進砲に使用された12cmロサ弾より大型のロケット弾を採用しています。<br>紅茶の国の艦艇や一部の戦艦などでポンポン砲と一緒に、または集中運用することで、限定的ではありますが近接対空防御に効果を発揮します。",
   _wikipedia = "Unrotated projectile",
+
  _info_en = "A multi-tube rocket launcher that was developed in the land of black tea and used for short-range anti-aircraft defense on large ships among other things.<br>Its rockets are much larger than the 12 cm Rosa projectiles used by Japanese rocket launchers.<br>Using it on warships from the land of black tea as well as certain battleships, either with Pom-Pom guns or several grouped together, allows it to provide short-range anti-aircraft defense, albeit to a limited extent.",
 +
   _wikipedia = "Unrotated Projectile",
 
   _buildable = true,
 
   _buildable = true,
 
   _improvements = false,
 
   _improvements = false,
 
}
 
}
35,023

edits